スマホが故障してしまいました。

 2022年11月7日の午前中。とあるショッピングセンターで買い物をしていましたら、なにやらスマホが熱くなっている事に気が付き、よく見てみると勝手に再起動を無限に繰り返している状態となっていました。

 いつの間にこんなことになってしまったのかは分かりませんが電源を切る事も出来ず、ただ永遠に再起動を繰り返しております。

 

 これはまずいわね。直観的にヤバいと感じた私はすぐさま最寄りのauショップへ。

 店員さんに診てもらったところ、SIMカードを抜いても強制終了することもできないので、おそらく基盤に不具合が出ているのでは?とのことで修理もしくは交換を勧められました。

 

 私はauの買取プランを契約しており、あと2か月もすると24か月目となります。なので本日機種変更することはできるか聞いてみたところ、買取プランはスマホをちゃんと使用できる状態で返却しなければならず、今の故障した状態で返却しても数万単位の料金を取られるとのこと。つまり私には修理するという選択肢しかないわけです。

 

 さて修理するにあたって私はauの故障紛失サポート(月々660円)に入っております。それが適用されたうえで、リフレッシュ品(故障品を修理整備したもので新品ではない)と交換(翌日に届く)する場合3000円ほど、故障したスマホを送ったうえで修理してもらう場合が5500円ほど費用が掛かるのだそうです(スマホショップから代替え品を借りることができる)。

 

 ちなみに故障紛失サポートに入ってなかった場合、交換サービスは受けられず、修理の場合も2~3万円ほど費用が発生するのだそうです。

 

 故障紛失サポートについては以前から解約しようと思っていたのですが、今回のような事もあるので今後も続けるようにしたいと思います。

 

 さて今回は交換サービスを選んだのですが、アンドロイドの場合、新旧のスマホをケーブルで繋いでデータを復元するので、もし旧のスマホが今回のように操作不能となっていた場合、コードを繋いでデータを転送することができません。ですから次回交換サービスを利用する場合は古いスマホが操作不能状態の場合は交換ではなく修理を選ぶようにしたいと思います。

 ちなみに今回私の場合は再起動を繰り返していたのですが、バッテリーが5%になった時点で再起動はおさまり、以後は充電しても誤作動はおこらなくなりました。その為、コードをつないでデータ転送することができたのですが、仮に誤作動を繰り返したままだとすべて手作業で一つ一つダウンロード、インストールする必要がありましたし、スマホにいれているアプリもすべて覚えているわけではないので入れ忘れるアプリもあったと思います。ですから次回故障した場合は慎重に考えて判断したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私は